SSブログ

旅のまとめ 2010 9.22~26    [バイク・ツーリング]

はじめに

「旅のまとめ」を書くにあたって…

この旅で初の試み【ケイタイからブログ投稿】すること。ほぼリアルタイムを心がけてみました。
出発する前に写真サイズを4パターン練習投稿したものの、帰って見てみれば全部同じサイズ()
200
350500630。景色なんかは500630で、食事とかこまごましたものは350を投稿したのに、
なぜか全部500になってる。。ナンデ?  また練習するしかないけど。

写真投稿時に、その時のことや気分を一緒に書き込みましたが、
見て下さる方にはあまり伝わらなかったような…^^;
歩きながらとか、食事しながら、、全部”ながら作業”の超短時間制でしたので。。
それでも私のブログにたくさんアクセスしていただき、とても嬉しかったです☆
旅中の記事の平均アクセスは800900でしたが、
その中で一番多かったのが「家康公ガンダム」の日() 1000を越えてました! …恐るべしガンダム~()

「旅のまとめ」は、毎日写真投稿したので書かないつもりだったのですが、
いつバイクでの旅が出来なくなるかもしれないと思い、記憶が新しいうちに残しておこうと書いてみました。
大変まとまりの無い文で、読んでくださる方には退屈かもしれません… 予めご了承下さい。


(記事公開日:H22.11.11)

-tabinohajimari--tabinohajimari--tabinohajimari--tabinohajimari--tabinohajimari--



22日 新門司港

「久しぶりの船の一泊」

 個室の寝台は心配していたほど寝心地が悪いものでもなかった。
たぶん旅の始まりなのでワクワクしているだけ()
船の中は、日本語の会話が聞こえてくることが珍しいくらい中国人ツアー客でいっぱいだった。

お風呂は恐ろしかったので、個室のシャワールームで済ませる。
船酔いはなかった。船の揺れに慣れてくると加速と減速がよくわかる。
震度1か2くらいの揺れをずっと感じながら寝る



23日 大阪

大阪南港~近畿道~環状線~名神~新名神~伊勢湾岸~東名・御殿場IC~箱根峠~熱海

「はじまりは雷雨」
 旅の初日は、大阪南港着と同時に突風・雷雨、いくつもの鉄橋とジャンクションを走り抜け、追い越し車線のトラックから大量の水しぶきを浴び続ける恐怖の出発となりました。伊勢湾岸道は初めて。この時だけ雨は止んでおり、いつくもの巨大な橋と4車線と景色に最高の気分は最初だけで、橋の連続が始まると同時に超強風に煽られる。バイクに乗り始めてこんな恐怖を味わった事は今までありません!!

 浜名湖SAで休憩。期待外れの富士宮ヤキソバと浜名湖を眺めながら、本当は一週間前に行きたかったBMWのイベントがあったところだなーと話す。今回の旅はそのイベントに参加出来なかった人たち。と大阪から伊豆までの人は宇都宮ナンバー。
憧れの熱海も雨模様と前日からの体調不良がさらに悪化… タクシーで遅くまで開いてる薬局へ行ってもらい総合風邪薬を購入。眠気を伴わない薬でこれがけっこう効いた。 実は姉家族も熱海のホテルに泊まっていることを福岡の母からのメールで知りお互いにビックリ() 体調不良で早く寝たかったので合わずに電話で話しただけ。「また会いましょう!」 総合風邪薬とユンケルと日本酒1カップを飲んでオヤスミナサイ。。


24日 静岡

熱海~伊豆スカイライン~天城峠~下田~松崎~沼津IC~清水IC

「お宮の松」
 二日目もあいにくの天気。風邪の症状(関節の痛み・悪寒・吐き気)は無くなったのでひと安心。ホテルの朝食はバイキング。熱海海岸を一望できるテーブル席を確保してから。こういうところは、場所の取り合いがある為か、「このテーブルを取ってご飯を取りに行ってます」プラカードを置いてから、バイキングを取りに行くシステム。なのに、ご飯を取りに行ってる間、違うお客さんがそのシステムを聴いてなかった為に、私たちが取ったテーブルに座っているではないか… それを先に気付いたメンバーの一人がシステムの説明をして後から来たお客さんにテーブルを譲ってもらいました。。というか「どいて」もらった(o・・)o スミマセーン

 朝食を済ませて、「お宮の松」へ。横には「貫一とお宮の像」… なんてヒドイ男だ! この話は実は知りませんでした^^; メンバーの一人に簡単にストーリーを聞き、「貫一とお宮の像」を改めて見たけど、やっぱり男が女を蹴ってる像は感じワル。
 
小雨が降ってきた…。カッパを着て出発。下田にある「金目鯛の煮付け丼」の美味しい店を目指す旅の始まり。風も強い。そういえば台風が伊豆諸島付近を通過中とのこと。 
熱海海岸線~県道80~伊豆スカイライン

「伊豆スカイラインと富士山」
 私の目的の一つでもあった伊豆スカイラインを走ること。なぜなら伊豆スカイラインでは、バイクのスピードの出しすぎによるオーバーランの単独事故、オーバーランによる正面衝突事故が多発しており、「もしかしたら伊豆スカイラインのバイク禁止」ってことが検討されたという話を聞き、走れなくなる前に走っておきたいというのがあったからです。実際に伊豆スカイラインの入り口にはそのような注意書きの看板が立てられており、ライダーのマナーアップが呼びかけられてありました。

 走ってみると道の狭さといい、クネクネ具合といい、指宿スカイラインを思い出します。舗装は伊豆の方が綺麗にしてあるかな。工事中の箇所も多く(風も強かったので)スピードは出しませんでした。これが最初で最後かもしれないと思うとゆっくりと味わいたかったからね。ガードレールにお花が置かれてあるコーナーもあった…。景色を眺めながら走るという道ではなかったし、ちゃんと展望所が設けられています。そう、ささやかな夢だったバイクと富士山ツーショット写真をこの日、この展望所で撮ることができました。

感激しまくり~! 山頂の雪が無いのでただの山っぽいけど富士山なのだ~(・∀・) 

富士山とのツーショットで感激し、その後の伊豆スカイラインはなんと記憶がない() 
次に着いた所は修善寺駅。駅前の2階にある昭和チックな喫茶店でパフェを注文。
舞い上がって糖分が欲しくなった() 
休憩しがてら修善寺の位置を再確認して出発。


「修善寺と温泉街」
 到着したけど駐車場らしき広場が見当たらないのでその辺に停めると川の真ん中に足湯がある。なんか見たことある風景だったけど、豪雨で水位が高くなったら沈んじゃう足湯なのか?! 沈下足湯…()  修善寺参拝、不思議な岩のダルマとにらめっこ。
 修善寺から出て50m歩いたところに巨大な杉がいくつも並ぶ神社が人を惹きつけていました。日枝神社。修善寺八塔司の一つ信功院跡。
【源範頼は兄頼朝の誤解に依りこの信功院に幽閉されました。建久五年(1194))梶原景時五百騎の不意打に合い範頼は防戦の末自害しました。信功院は後に庚信堂となり今は庚申塔一基が残っています。 by伊豆市教育委員会】
子宝の杉あり。 

今日はツーリングらしい日です。

「浄蓮の滝」
 真夏なら汗だくになる距離の階段を下って奥に見えたのが浄蓮の滝。演歌で有名な♪天城越え♪と一部の楽譜が石碑になっていました。鍋ヶ滝みたいに滝の後ろがちょっとした洞窟になっていて綺麗な滝。洞窟までは行けないけど十分満喫してわさびアイスを食べる。カップのアイスに擂りたての生わさびをのっける本格的わさびアイス() サービスでわさび塩をかけてくれたけど、それは入らないほうが良かったかも…。
気温20度でも汗だくになる階段を登り浄蓮の滝を出るとすぐ行ったところに「道の駅天城越え」があった~ けど、、、素通り~。。

「旧天城隧道」
 それからわりとすぐに「旧天城隧道はこちら→ ゆっくりお進み下さい」とか書いてあったと思う看板を左折。いきなり砂利道だ…(汗) まぁ、よくある工事中くらいの砂利道だったので2速で進んでいるが、だんだんと道が険しくなっていく(TT) 対向車が来たらパニックになりそうな道幅。右手はガードレールはあるけど崖。いつまでたっても着かない… 坂道もヘアピンもある() 2キロほど走って頂上らしき所にようやく現れた旧天城隧道。ほおぉぉぉー これが! (休憩所とトイレもあったかな)記念写真を撮ってトンネルの中へ。貸切で遊んでいると後ろから車がぁ… 慌ててバイクを動かす(汗)
トンネルを抜けたらもちろん下り+砂利道。全長約5キロの出来ごとでした。擦れ違ったのは車2台と徒歩4名。

「ループ橋」
かわいい規模のループ橋。

「下田でランチ」
 下田に来ました。黒船の遊覧船は見るだけ。金目鯛の美味しい店を案内してくれたけど今日は閉まっていたので、急遽、町の中をバイクで散策。見付けたのが「海鮮喰いもの 磯華亭」、いろいろ迷ったけどジャンボ海鮮天丼\1600はタレの味といい、エビの大きさといい凄く美味しかった!


下田~松崎~沼津

「堂ヶ島」
 松崎では停まらなかったけど、走りながら見た堂ヶ島が印象的。地層がくっきりとしてひょうたんみたいな形の小島がいくつもあってデジイチを構えたいところ。加山雄三記念館もあったけどここ出身じゃないよね?…

砂利道の後は不思議とバイクが軽く感じます() 

 ややハイペースでワインディングを楽しみ沼津まで行く途中の煌めきの丘。富士山とバイクと写真。
R136
を北上してと土肥港フェリーターミナルに到着。清水マリンターミナルに行くフェリーだけど、係りのおじさんが駆け付けて来て「次の便は2時間後」だと言う。そんな時間は勿体ないので走ることに決定。

 下田街道から沼津バイパス。国道1のローソンで休憩中、メンバーの一人になんと仕事の電話が入り30分ほど足止め。。
時間稼ぎのため富士ICから東名高速乗り、清水まで一気に。この時見た山が燃えているような夕焼けが忘れられないです。
清水駅近くのビジホ。遅くに到着したけどディナーには間に合った。赤ワインと桜エビのクリームパスタは美味しかった。
ビジネスホテルで嬉しいサービスはいろいろあるけど、長旅で嬉しいのはファブリーズ() 洗濯出来ないジャケットやブーツにシュシュッとね♪


25 静岡

もう25日になってしまった。早いなぁ…


 今日はいつも読んでいる響さんのブログでちょろっと書いてあった日本三大松原のひとつ「三保の松原」へ行くこと。 
一つは、よく通る佐賀県の虹の松原、もう一つは滋賀県(まだ行ったことない)。


「三保の松原と海岸」
 晴れた! 久しぶりに見る青い空と海と太陽。
三保海岸に到着すると見たことがない景色が広がっている。松原は大きく枝が広がっていて、波の音が大きい! 見たことない形をした低い雲は帯状にどこまでも続いていて「何かのメッセージかも…」とか一人で感動して写真を撮りまくる。この旅一番の忘れられない光景。怖い思いをいっぱいしたけど来てヨカッタと思う瞬間でした☆ こういうのが見られると旅ってやっぱりいいよね~と思う。 

 伝説の「羽衣の松」は囲いの中にありました。枯れてるのかよく分からないほどの松。
土産物売り場のおじさんの情報によると朝7時だったらこの海岸から富士山がくっきり見えたらしい。でもこればっかりは予測できないので。

「日本平」

 バイクで日本平まで行き、そこからの景色を期待していたけど、結構木が生い茂っていたので良くなかった。久能山東照宮まではバイクで行けるかと思って確認したところ、駐車場からだと1,195の石段を登らなけけはならないらしい(TT)。。日本平からのロープウェイだと入場口に着くというので、怖いけどロープウェイを選択。でもそのお陰で駿河湾の絶景を見ることができました。

「久能山東照宮」
 50年に一度漆塗り替えられるだけあって、見事な輝きをしています。豪華絢爛という感じ。
漆マケする人がいたらどうなるんだろ… とか余計な心配もしたり。


「家康公ガンダム」

 東照宮のお札売り場の横に、ガラスケースに飾られた家康公ガンダム発見(・∀・;)… 家康公だけじゃないガンダムも、歴代のガンダムも、ところ狭しと並んでます。ファンには堪らないかも。そう言えばお台場にいたあの巨大ガンダムがいま静岡のこの近くに来ているという情報をOhIkeさんからもらっていたので、ルートの途中だし寄ってみた、けど、、、 期待していたより小さかったかな() 横のビルがガンダムの存在を邪魔している感じがしました。中には入らず、外から写真を。

「6万キロ」
 あと30キロでちょうど6万キロになる!
その瞬間を見逃したくなかったので、路駐して写真を() 
掛川町のどこかの橋の上にてパシャリ! ご協力ありがとうございました。

そのまま下道で浜町駅まで。浜松駅近くのアクトビル?内の中華料理で中華丼を食べる(イマイチだった)

「楽器博物館」
 浜松といえばすぐ思い浮かんだのが、ヤマハ・楽器・バイク・クシタニ本店・・・ 少し前まで家にあったYAMAHAピアノ、合唱部、オーケストラではなぜかコントラバスを専攻、小さい頃から常に音楽のある環境だったのでやっぱり楽器博物館は絶対観ておきたい。入場料は予想外に安く400円。写真撮影もOKだという… へぇ!嬉しい。ここは本当に来て見てよかった! 世界の楽器がいっぱい並んでるだけじゃない、楽器の種類、民族音楽、全てが視聴できるようになっており、触ることは出来ないけど間近で見られる。入り口から入ってすぐは、海外の楽器と日本の楽器。奥に行くにつれてピアノが並んでいる。どれも普通のピアノじゃない! 見たことが無いチェンバロ・エレクトーン・ピアノ… 映画「モーツァルト」に出て来るような芸術作品と音が聴けるなんて幸せです。一台だけ弾くことが出来るチェンバロがあったけど、もう恥ずかしくて何も弾けません。。
ここはまたゆっくり来たいな。

「クシタニ本店」
 ここからクシタニ本店に寄ろうってことになり、住所的に近そうなのでそっち方面へ走り出しました。だんだん住宅街や田んぼが目立ち始める風景に「ほんとにこっち?」という不安が() 電信柱に貼り付けてある住所を確認しながら走るも、とうとう解らなくなりコンビニの人に聞いても、宅急便のおじさんに聞いても知らない! 「え、クシタニ知らないの??」 ちょっとビックリでしたが、バイクに乗らないとやっぱり知らないんだろうなぁ…。こんな時に限ってバイクと全然会わない。チョット走ってまたUターン。違うコンビニで聞いてみると、やっと若いお兄さんが知っていました!
 
 コンビニから3分ほどの距離にあった4階建てくいらのグレーのビル、「クシタニ本店」。本当に分かりづらいところにあります。でっかい看板があるわけでもなく、横は水路と田んぼ、お店の正面の道路は幅3.5mほどの一車線という地味な立地。別に全身クシタニを着用するほどではないけど、本店ならレディースの種類もサイズも数多く取り揃えているはず… と期待を胸にいざ入店!・・・・確かに、福岡では見ない色のジャケットなんかがありましたけど、サイズなし。「このライダースパンツいい!」とか思ったらメンズのみ。。 やっぱりこんなもんですねぇ。と、あっさり出てきました。
 あとは時間的に宿へ直行します。

 観覧車のある刈谷SAで休憩。そしてまたあの恐怖の橋の連続・伊勢湾岸道を走るのかぁ(TT)… でも天気良かったし、心配していた風もなく、沈む夕陽と長島スパランドのライトアップを楽しみながら快走。


東名阪自動車道・四日市JCT~亀山JCT・伊勢自動車道・勢和多岐JCT~二見JCT・伊勢鳥羽二見ライン~最終出口~R42~R167 

「丘の上にあるリゾートホテル」
 ホテル着はもう真っ暗。
ホテルでの夜ご飯はもうアウトだったので、バイクを身軽にしてフロントで教えてもらった下町の小料理屋へ。海の近くなのでやっぱり海鮮ものがメインなのでしょうけど、私はここで和牛ステーキ丼1700円を。レアで柔らかく超美味しかった! 

 ホテルの部屋からは見事な夜景。夜景といっても島と月と家の明かりがいくつか。真ん丸の月が海を明るく照らして、島のシルエットがくっきりするほど。デジカメで夜景モード・シャッター速度は15秒で撮影にチャレンジ。光の線は飛行機。我ながら良く撮れた満足の一枚でした(*^^)v
 明日26日は旅の最終日。350ml缶ビール1本でオヤスミナサイ。。  


26日 三重

「鳥羽の日の出」
 5
45 オハヨウゴザイマス… 日の出が綺麗に見えるというので頑張って起きてみました。
デジカメで撮る余裕はなく、携帯カメラでパシャリ。Zzz…

二度寝は30分で飛び起き、7時の朝食で(ここのバイキングもテーブルを確保してから料理を取りに行くシステム)しっかり頂きました。だって今日は伊勢神宮(外宮・内宮)と熊野古道を歩かないといけないから!
8時には出発です。

「伊勢神宮」
850 伊勢神宮(外宮)
910 伊勢神宮(内宮)

 駐車場は無料。公衆トイレにティッシュはなく100円で購入させるシステム。
バイクを停めて体を身軽に。「凄い広くていっぱい歩く」…と聞いていたので、宇佐神宮のことを思い出し、首にタオルを巻いて気合十分の私。外宮は往復15分ほどで、内宮は20分くらいだったかなぁ、汗だくになるほどでもなかったし、良く見たら誰もタオルなんか首に巻いてないじゃん(恥)
 

★伊勢神宮(正式名称は「神宮」)は、ひとつの宮を指すのではなく、125の社の総称。神宮の正式な参り方は、最初に外宮、そして内宮、という順番。それぞれ鳥居をくぐり心身を清めた後、「二礼・二拍手・一礼」を忘れずに。 

 よくパワースポットと言うけど、私にはパワーかどうかはわからない、とてつもなく大きな不思議な何かを感じました。伊勢神宮も宇佐神宮のように朱色の鳥居や神宮を想像していましたが、まったく違っていて素材の色そのまま! こんなステキなところ年に一度は訪れたらなぁと思いました。そして、「おみくじ」がないってことも知りませんでした^^;
家内安全・開運・お守り・鈴を買って出ます。
元祖赤福もあったけど食べませんでした。今思えばちょっと食べたかったかも。

伊勢神宮を出てすぐ猿田彦神宮も近くにあるんだ~と知る。 ここは絶対リベンジポイントです!

「熊野古道とツヅラト峠」
 紀伊自動車道の最終 紀勢大内山IC下りてR42熊野街道を南下、熊野古道を目指します。熊野古道への矢印(看板)をあてにして辿り着いた「熊野古道→」と「ツヅラト峠↑」の標識。 ツヅラト峠?! 熊野古道は既に砂利道で、基本的には徒歩という感じでした。そこから7kmとか書いてあるので、バイクでいけるポイントまで回り道をします。

 途中で「世界遺産 ツヅラト峠」の看板が目に入り、その時初めて世界遺産にツヅラト峠というものがあったんだと知りました^^; 私って無知過ぎ?() バイクでも行けそうな砂利道にチャレンジしてギアはローで前進() 途中から、急な坂道になってきたので私はストップ、その先の様子を見に行ってくれたメンバーをしばし待ちます。・・・5分ほど待ったかなぁ、全然下りて来ないので 「もしかしてコケた?(TT;)」とか勝手な妄想… 

 
妄想は当たらず、楽しそうに帰ってきた。軽トラックのおじさんも下りてきて「バイクでも行けるよ」と言って去っていったけど… ホントかぁ???(汗)  じゃ、ココまで来たなら行ってみようではないか!ヾ(。`Д´。)ノ と戻るつもりでUターンさせておいたバイクをUターンし直し、気分はオフモード。でも、これが結構ひどいダートってやつで、ソフトボール大くらいの石がゴロゴロあるし、坂道のヘアピンもあってとーーーっても大変でした! 半泣きだったのがだんだんキレ始めてきて「あとちょっとってどこまでなん!! 全然着かんやん!!」と大声で叫んでみた(--;)…がしかし、そこから200m先がゴールだったという… 諦めなくて良かった(笑)
休憩所にはカップルの登山者が1組。  (げっ、さっきの大声って聞こえてたかも…(≧ω≦) )
 

 頂上付近にはツヅラト峠の石碑と熊野古道の看板。どこが世界遺産なのか・・・ あとで調べるつもりでまだ調べてないけど。 霞んでいて絶景ではなかったけど写真を撮って下山。
来た道をまたローギア、リアブレーキを引きずりながら、半クラで(汗) 両手の握力を殆ど使いきり、即行筋肉痛になった体をかばいながら、道の駅「紀伊長島マンボウ」へ。

42荷坂峠の途中、かわいい小鹿と遭遇。
 

「道の駅 紀伊長島マンボウ」
 ここはお客さんが多く、有名な道の駅でした。他県ナンバーのバイクも10台。
ZZRが一台入ってきたので様子を見て声をかける。これから和歌山の熊野古道へ行きたいのだけど、下道でそのまま大阪南港7時着は無理かどうか… 身軽な格好のZZRだったのでてっきり地元の人で道に詳しいと思ったけど、よく見たら京都ナンバーでした^^; でもしょっちゅうこの道の駅マンボウに来ているんだとか。それもマンボウ目当てに。ココでしか食べられないし美味しいって。確かに美味しかった。マンボウの串焼き1本350円は少々高めだけど、フグよりも弾力のある白身で鶏肉にも近い感じかな。隣で売ってたサメの串焼きも食べてみたけど、う~ん、、これは胡椒でごまかしてる感が() パサパサの白身。。ここは、マンボウだけではなく、地元の高校生が調理実習で作った料理を出していることでも有名な道の駅でした。それを知っていれば食べてみたかったけど、また次回ということで。

 それから、ZZRの人の情報によると、先日までの豪雨で土砂崩れがあると聞きました。しかし、土砂崩れがなくても、熊野古道によって下道で大阪南港に7時は無理だって。やっぱり無理だったか~… また来ればいいねと話し、余裕を持って高速で帰ることにしました。

伊勢自動車道~新名神高速~名神高速~近畿自動車道

 高速で正解! 新名神高速に近づくに連れて凄い渋滞(><) バイク走りでなんとかクリアしましたが、覆面もいたりしてけっこう時間がかかり、近畿自動車道に入ったのが16時。
 南港まで余裕が出来たので、ちょっと大阪で寄り道することにしました。昔一人暮らしをしていた町と昔の職場。

「大阪市阿倍野区帝塚山…」 
 生まれて初めての一人暮らし。アパートが決まり、引越しの荷物がまだ片付かないダンボールだらけの部屋、東西南北が分からず、どっち向きで寝たらいいのか… とか考えて寝た最初の夜が忘れられません。
 最初のアパートは、治安がとても悪くエレベーター無しの4階立て、角部屋、洋室8.5畳の1DK。暫くして自転車が盗まれ、また買いに行った自転車屋で盗られた自分のと思われる自転車を発見ヾ(。`Д´。)ノ。中古自転車5000円で売ってたっけ(TT) また暫くして自転車は盗られ…  職場までの15分の自転車通勤はやめて、チン電(路面電車)通勤に切り替える。

 今度は郵便物が届かない… 集合郵便ポスト荒らしのため、電気代・電話代の明細書とか家からの手紙も盗られ(TT) 
それからポストに南京錠をつけたけど、すぐアロンアルファでカギの差込口を固められました。。最終的に玄関の前にタバコの吸殻やカギにはタバコが突っ込まれていたり(寝ている間に)、仕事から帰って電気をつけると同時にイタ電。

 いろいろあって警察にも相談して見回りもしてもらったり、防犯ブザーや細粒スプレーを持ち歩くなど、一人で居るときの対策をしましたが、何をしていても背後から着けられているような気がして落ち着かない日々。。 2年住んで引越しました。

その頃くらいからストーカーって言葉が流行りだしたかなぁ…  

 引っ越した先のアパートは、職場から2kmで管理人さんの住居兼職場が1階にある築25年の古~いマンション。間取りが広く28㎡、和室6畳+Dキッチン6畳+バストイレ別々に廊下とベランダありで、家賃(共益費+水道代込み)63,000円! 値段は交渉して5,000円安くしてもらいました(*^^)v 久しぶりの安眠。生活にも余裕が出来ると習い事を始めたりして、充実した一人暮らしをする事ができました。
 また2年ほど住んで次に引越したのは個人的事情ですが、そんな昔住んでいたアパートの前を通って、昔働いていた職場に到着。 
 が、なんと!! 建物だけが残っていて違う会社になっていました…(TT) 一緒に働いていた人に連絡して聞いておけばよかったけど。。 かなりショック… なんだか淋しいなぁ(≧Д≦) あの時の人たちはいま何処で何をしているんだろう…
仕方ないので、その頃よく通っていたPOIREでコーヒータイムを。

 17:40、そろそろ南港へ向かう時間。

姫松~K5~K29~K179南港通~南港フェリーターミナル18:00着   20:00南港出港


サヨウナラ~熊野古道(*´∀`)ノ  近いうちにまた来ます!



26日 8:00新門司港着 曇り→雨

 時間はたっぷりあるので、一度寄りたいと思っていた和布刈(めかり)神社に行きました。
九州最北端に位置する和布刈神社は、関門橋の下にあり、鳥居の先は海。 コンテナをいくつも積んでまるでビルのような貨物船を見ることが出来ます。
関門トンネルは、現在工事中のため通行することが出来ませんが、通行券売り場では、バイクや自転車を載せて下関まで運んでくれる引越し用のトラックが常時待機していました。あまり通行する人が少ないので暇そう。

さて、今日は平日。高速は割引がないのでR3で地味に帰ります。


13:30帰宅。洗濯してシャワーして爆睡… 
 
18:00目覚めてやっと旅が終わったって実感しました。



■走行距離1,745km 
■給油回数7回 11,037


-atami--amagigoe--shimoda--mihonomatsubara--hamamatsu--kumanokodo--manbo-


以上が旅のまとめ。
だいぶ端折ったけど、記憶に残っている部分だけ書いてみました。
最後までのご観覧、ありがとうございました(*v.v)
(公開日H22.11.11)



Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。