SSブログ

福岡市赤煉瓦文化館 [バイク・ツーリング]


毎日の通勤で目にするのに、
なかなか立ち寄ることを忘れてしまいがちだった物件ですが、
気になっていた赤レンガの建物を撮りました。デジカメだけど…



西中島橋

西中島橋からの眺め。

夜の中洲 飲みに行きたい・・・

中洲のネオンに誘われそう・・・・・



橋を渡ると目の前に現れるのが

「福岡市赤煉瓦文化館」です。市内にもこんなのがあったんだ…

福岡市赤煉瓦文化館


 この建物は、日本生命保険株式会社九州支店の社屋として、明治40年8月に着工し、
明治42年2月に竣工しました。昭和44年3月に国の重要文化財に指定されたのを機に、福岡市が買収し、昭和47年11月から平成2年3月まで歴史資料館として保存活用を図りました。その後、市民に開かれた歴史遺産として保存活用を図ることになり、平成4年度から5年度にかけて復元・整備を行い、平成6年2月「福岡市赤煉瓦文化館」として開館しました。
 設計者は辰野金吾工学博士、片岡安工学士です。角地に合わせて凸凹に曲線を交えた複雑な平面を持っています。中央部にはドームを載せて小塔や屋根窓を多彩に配した屋根と、赤煉瓦に白い花崗岩の帯を装飾的に使った外壁は、華やかに街角を飾っています。
 このスタイルは、辰野博士のロンドン留学時代、19世紀末にイギリスで流行したクイーンアン様式の応用で「辰野式」と呼ばれました。この建物は、その特徴を良く表わしています。 (福岡市赤煉瓦文化館パンフより)



赤煉瓦
 


縁取りが丁寧です  かわいい暖炉  

とても綺麗でした。
警備員のおじさんに挨拶をして中を見ることが出来ます。
二階は会議室で、その上にある私が一番見たかった屋上部分、
「一番上のドームからの眺めがどうしても見たいっ (。-人-。)」てお願いしても、
「絶対ダメです。」と言われました(´;ω;`)ションボリ

鳥居がすぐそばに

横に通り抜けできる鳥居があったけどなんだろう・・・
バイクを歩道脇にしか止められないし、
今度は明るい時間にゆっくり来てみたいと思います。


・・・・・memo・・・・・
 ■開館時間 午前9時~午後9時
 ■休館日   毎週月曜日(祝日のときは翌日)
 ■場所    福岡市中央区天神1-15-30




Facebook コメント

携帯サイズ?No.1 JOY   ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。