SSブログ

2月2日 節分際 [バイク・ツーリング]


会社の帰りです。
地元では「お櫛田さん」と愛称で呼ばれている櫛田神社で節分際があると聞き駆けつけました。

P1020875.JPG


******************************************************************************************
櫛田神社
 社伝では、天平宝字元年(757年)、松阪にあった櫛田神社を勧請したのに始まるとされ、松坂の櫛田神社の祭神の大幡主神が天照大神に仕える一族の神であったことから、天照大神も一緒に勧請されたと伝えられる。天慶4年(941年)、小野好古が藤原純友の乱を鎮めるために京都の八坂神社に祈願し、平定した後に当社に素盞嗚神を勧請したと伝えられる。
他に、平安時代末期、平清盛が所領の肥前国神埼の櫛田神社を、日宋貿易の拠点とした博多に勧請したものであるとする説もあるが、それは同市早良区の櫛田神社のことであるという反論もある。
 
 戦国時代に荒廃したが、天正15年(1587年)、豊臣秀吉によって博多が復興されるときに現在の社殿が造営された。
明治元年の神仏分離令より前の江戸時代までは東長寺に属する神護寺が櫛田神社を管理していた。
明治24年に県社に列した。

 祭神は大幡大神(櫛田大神)、天照皇大神、素盞鳴大神(祇園大神)の三神で、正殿に大幡主神、左殿に天照大神、右殿に素盞嗚神が祀られている。当社以外にも日本全国にいくつかの櫛田神社があるが、それらが櫛名田姫を主祭神とする神社であるのに対し、当社では櫛名田姫は祀られていない。ただし、元々は櫛名田姫を祀る神社であったとする説もある。
 大幡大神(大幡主命)は伊勢国松坂の櫛田神社から勧請した神とされている。別名を大若子命といい、天御中主神の19世の子孫で、北陸地方で怪物を退治したとされる。なお、大幡神を主祭神とする神社は佐渡市にあり、櫛名田姫を主祭神とする神社5社のうち3社も北陸地方にある。(Wikipediaより)
********************************************************************************************

長い?

さて、大きな口をくぐりますよ~



♪福は~うち~♪


P1020877.JPG

P1020881.JPG

節分て、家でするものと思ってました。
けっこう人が来ています。知らなかったなぁ。

P1020883.JPG

中では舞が…

P1020885.JPG

節分の舞? 終盤でしたが少し見ることが出来てヨカッタ♪

舞が終わると、一斉に起立! 一礼m(__)m

P1020891.JPG

そして、枡に入った豆が人手で回ってくるのです。

「♪ 鬼は~外 福は~内 ♪」 なんて声は誰も言いません・・・

この掛け声ってどこから始まったんだろうね。

歳の数だけ取ってませんが… みんな欲しがるので慌てて一握り取りました(・∀・)

P1020892.JPG

清められた豆を頂くのは初めてです。

持ち帰って、父と母とネコにもあげよう!

P1020901.JPG

神々しいです↑↑

↓2月3日のチラシ。市川染五郎・亀治郎さんがくるらしい~~ (〃∇〃)行きたーい

亀治郎さんが見たいな~(〃∇〃)☆  でも仕事(TT)…

P1020897.JPG




お次は、少し移動して住吉宮へ。説明はありません…

P1020920.JPG

節分際は終わっていたけど、こんなものを発見↓

P1020917.JPG

見ずらいですが、土を掘って何か祀ってあります。

方角ごとに六白金星とか書いてある。

P1020914.JPG

これについてはよく分りません。。

自分が何なのかも分りません(笑)

P1020919.JPG


とにかく、八白土星の方は恵方より豆を撒いて下さいとの事。(・∀・)


では よい節分をヽ(^^)ノ






nice!(12)  コメント(18) 

nice! 12

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
xml_xsl

かおりん さん、こんにちわっ、=(・。.・)=
いつもの、元気いっぱい颯爽たるフットワーク、♪┌|∵|┘♪
神社での節分まつり、刺激的!!、
有り難いお土産、
ネコちゃん、ちょっと舐めた時のお顔、(-.”-;)
想像します!、(^。^)/
そして御利益は、間違いなく・しっかりあるでしょう…*、(・!・)
by xml_xsl (2010-02-03 14:50) 

響

TVで見たお福さんだ!
絵に描いた福面は可愛いけど
人がくぐるデカ面はちょっと怖い顔だね。
豆は年の数じゃないと言うけど
手に乗ってる豆を数えたら20個?
若い!


by (2010-02-03 18:47) 

hoshizou

節分といえば、東京では、紋付を着た白鳳とか高見盛とかが、豆をまく映像をよく見ます。
なぜか力士が多いですね。
by hoshizou (2010-02-03 22:02) 

ヒロ

自分も博多に住んでた時があるんですが神社に行ったことなかったです。
節分にイベントがあってるとは知らなかった


by ヒロ (2010-02-03 23:25) 

テトラ

今日夕方、仕事で櫛田神社の前を通って
大混雑だったんで「何のイベントだよ…(ーー;)」
と思ってたんですが、これだったのか~。
節分なんてすっかり忘れてました^^;
ちなみに私は八白土星です(九星占い)。
by テトラ (2010-02-03 23:51) 

teru

そっかぁ!!
今日は節分だ!!(^^;
恵方巻き食べ損ねちゃったよ(><(笑)
by teru (2010-02-03 23:53) 

とり天

今日は節分だったので家族で巨大パフェを食べに行きました!


ち、、チガウ??


おたふくさんの口~!のみこまれちゃったのね。。
節分に神社とは思ったこともなかったです!
by とり天 (2010-02-04 00:34) 

yosi

写真、いい感じですね。^^
私は自宅で豆まきしました。
この大豆。シンプルで美味しいんです。
年の数の何倍も食べちゃいました。(笑)
by yosi (2010-02-04 12:40) 

GATA

私のブログにNice!ありがとうございました。
新年会の時はあまりお話もできず...
トイカメラ興味持っていた事は覚えています。(^o^)

櫛田神社...
昨年はここのすぐ側のお客さんで作業をしてまして、毎年お昼にそのお客さんで公演してる方が豆をまく人に呼ばれまして、その余りを夜食にもらって食べながら仕事を...
(T_T)

今年の節分は早々と家に帰り、豆まきなんてしてみたりして、平和な日でした。
\(^o^)/
by GATA (2010-02-04 15:18) 

かおりん

♪xml_xslさんさん
節分て、子供中心行事のような気がしてました。
でも神社での節分はどちらかというとご年配の男性が多く、
会社帰りの人も。子供は見ませんでしたね。
鬼の面をつけた神主さんがいるのかと、期待してたの私だけ(*´艸`)…
by かおりん (2010-02-05 17:25) 

かおりん

♪響さん
でっかいお福さんに驚きました~
ナマはもっと怖いです(笑)
よく数えましたね豆の数、ホントは26個(*^^)v
20はサバ読みすぎでしょ(笑)
by かおりん (2010-02-05 17:25) 

かおりん

♪hoshizouさん
うんうん、芸能人や力士が豆を撒く姿をTVで見ますね。
なんででしょうね。。
今年の人っことで福山雅治とか来て欲しいんだけど~(〃∇〃)
by かおりん (2010-02-05 17:25) 

かおりん

♪ヒロさん
地元の小さい神社とかでも
探せばお祭りやってるかもしれないですね。
子供を連れて行ったら面白いと思うけど。
来年は来てみては?
by かおりん (2010-02-05 17:26) 

かおりん

♪テトラさん
え~ あの時間帯にあの場所に居たなら
ちょっと覗くだけで見れたはず。いいなぁ~
亀治郎さんの写真撮って欲しかった・・・ ^m^
八白土星人ですか♪ 
西南西向いて豆撒いて恵方巻き食べた?
by かおりん (2010-02-05 17:26) 

かおりん

♪teruさん
私も、母が用意していなかったら
恵方巻き食べていないところでした。
一人暮らしの頃から豆まきは忘れないんだけどね。
” 鬼は~そと~ ♪ 福は~うち~ ♪ ”
by かおりん (2010-02-05 17:26) 

かおりん

♪とり天さん
節分に巨大パフェ・・・ 見ましたよ。
おいしそ~ 久しく食べてないや・・

日本ならではの行事、神社で節分もいいもんです♪
by かおりん (2010-02-05 17:27) 

かおりん

♪yosiさん
美味しいですよね、この大豆(*^^)
私は歳の数食べたらすぐ胃がいたくなるので5粒ほど…
家で豆まきする時は、お掃除のことも考えて
殻つき落花生が主流です( ̄▽ ̄;)
by かおりん (2010-02-05 17:27) 

かおりん

♪GATAさん
新年会では初めましてでしたね。
ご訪問ありがとうございます。
トイカメラの映像… どうでした?
今思えば、あれって魚眼でしたよね?

櫛田神社と縁のあるお仕事、
節分の時期だけにせよ、いいじゃないですか(*´∀`)/
今年は平和な節分の日が迎えられてヨカッタですね♪
by かおりん (2010-02-05 17:28) 

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。