SSブログ

好きな音楽 [映画]

■エンニオ・モリコーネEnnio Morricone,1928.11.10) イタリアの作曲家

映画音楽で特に知られる。
ローマで生まれ、ローマの聖チェチーリア音楽院でゴッフレド・ペトラッシに作曲技法を学んだ後、作曲家としてテレビ・ラジオ等の音楽を担当した。

1950年代末から映画音楽の作曲、編曲、楽曲指揮をしている。映画音楽家デビューは、『歌え!太陽』(Appuntamento a Ischia、1960年)だと言われていたが、オリジナルのスコアを使用した映画は『ファシスト』(Il Federale、1961年、ルチアーノ・サルチェ)であり、こちらがデビュー作だと言われるようになっている。

1960年代は映画監督セルジオ・レオーネとのコンビでいわゆる「マカロニ・ウェスタン」作品で存在感を増していった(レオーネとのコンビは彼の遺作である1984年の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』まで続いた)。1986年ローランド・ジョフィ監督のイギリス映画『ミッション』で、新たな境地を切り開き、それ以後はイタリア以外からも評価が高まり、1987年には『アンタッチャブル』でグラミー賞を受賞、1989年には『ニュー・シネマ・パラダイス』で世界的にも高い知名度を得た。『天国の日々』 (1978年)、『ミッション』 (1986年)、『アンタッチャブル』 (1987年) 、『バグジー』(1991年) 、『マレーナ』(2000年) でアカデミー賞にノミネートされている。日本でも、2003年にNHKの大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』の音楽を担当している。

2007年、第79回アカデミー賞において名誉賞を受賞した。

大変な早寝早起きであり、午後9時には就寝し、午前5時には起きて作曲を行っているという。

                                                    (ウィキペディアより)

----------------------------------------------------------------------------------------
・ミッション
・ニュー・シネマ・パラダイス

今一番観たい作品。観たことが無いこの二つの作品は、映画音楽に対する先入観がない。
音楽を聴いたときに広がるイメージ(今もっているイメージ)と、映画を観たあとのイメージの変化が面白そう。

話は変わって、、

私の大好きな映画と映画音楽の一つに「ラスト・オブ・モヒカン」があるが、そういえばと思いウィキペディアで「ラスト・オブ・モヒカン」を検索してみたところ、最悪の撮影現場の事が書かれてあり、歴史考証にも下記のようなことが・・・



ウンカスの名は17世紀のモヒガン族 (Mohegan) の英雄ウンカス (Uncas) から取られているが、モヒカン族とモヒガン族は名前が似ているだけでまったく無関係であり、原作者クーパーの勘違いとされている。
モヒカン族もモヒガン族も、実際には滅びておらず、今も健在である。



勘違いって・・・・。


nice!(13)  コメント(11) 

ソーシャル・ネットワーク [映画]

Facebook誕生秘話を描く映画「ソーシャル・ネットワーク」、1月15日公開


1/15 今日から公開の「ソーシャル・ネットワーク」。面白かった。
Facebook誕生のキッカケがそうだったとは♪(・∀・)b 
最後、結局どうなったのか… 気になる♪


ナイト&デイ      [映画]


ナイト&デイ.jpg9日から上映開始の「ナイト&デイ」。
久しぶりにトム・クルーズ主演の作品観ました。
前回観たのは「ワルキューレ」 まさか撃たれるとは思ってなくてソコが衝撃的だったけど。

今回は、キャメロン・ディアスとのコンビ。
作品よりもこの二人が強すぎて内容が薄れるんじゃないかって思ってたけど、それなりに楽しめました。
キャメロン・ディアスはこういう役がピッタリな気がする。


一番気になっていたパイクで町を走り回るシーン…
不自然に登場するドカ(笑)は期待を裏切らなかったです。
石畳の町を飛ばしまくるなんて怖すぎますが(笑)

nice!(10)  コメント(8) 

0(ゼロ)からの風      [映画]


最近よく聞く言葉 "やらかし・事故・怪我"… 

こんなタイミングでこの映画の招待状をもらうなんてきっとこれは
「見なさい!」というサインかもしれない。。

映画 『0(ゼロ)からの風』

ハンカチを片手に観てきました。。。

最後の一番大事なセリフの途中で映像がストップしてしまう、というハプニングもあったけど…

飲酒運転の恐ろしさ、スピードの出しすぎ、被害者と加害者と法律と… 深く考えさせられた映画でした。



   この映画のモデルである鈴木共子さんが仲間の被害者家族たちと成し得た署名活動、
   「危険運転致死傷罪」新設、亡き息子の人生を共に生きるため果たした早稲田大学への入学。
  そして彼女自身が企画した「生命(いのち)のメッセージ展」などのエピソードを盛り込みながらも、
  当映画はフィクションで描かれています。(公式ホームページより)





nice!(17)  コメント(14) 

バイオハザードⅣ アフターライフ 3D   [映画]


バイオハザードⅣ アフターライフ

初の3Dです。

実は、3D眼鏡のサイズが合わず、鼻と3D眼鏡の間にティッシュを挟みました…(笑)

でもこうすると、ズレ落ちないし、痛くないしナイスアイデアでした(;^^)v

おかげで2時間弱、疲れることなく観賞。

3D効果は、、、、確かに映像は凝ってて綺麗だったけど、 

3D効果のシーンがもっとあっても良かったかな~…



バイオハザードシリーズはやっぱり面白い!! 

ミラ・ジョヴォヴィッチ最高!  



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。